東京でブックマンションという面白い本屋さんがあることを知りました。
店舗にある本棚を借り、そこで自分の好きな本を販売するという斬新な本屋さんです。
個人で本屋を経営するお金も時間もない、でも、自分が好きな本を誰かに紹介して、できれば、その本を読んでもらい、好きになってもらいたい♪
そういう感じで気楽に誰でも本屋経営ができるわけです。
ブックマンションのような本屋は、地域のみんなが集まれる場所を作ろうとしているシーニュにぴったりだと思います(名前は真似したらダメだと思ったので、「ブックシェルフ」に)。
自分のお勧めの本を販売・紹介するだけでなく、自分が好きな本で読書会を開いてみるのも面白いと思います。
古物商許可申請
福岡県警察本部生活保安課に問い合わせたところ、自分が持っているものを販売することは、不要なものをセカンドハンドショップに販売するのと同じで、古物商の許可は不要とのことでした。
ですので、各人自由に自分が大好きでいろいろな人に進めたい本を販売することは可能です。
あまり考える必要はないと思いますが、年間20万円以上の所得になる場合は会社勤めの方でも確定申告が必要になります。