NEW! シーニュの活動 【3月のライオン】 2022年7月2日 とりあえず写真を撮ったのでUP 今16巻まで出されているが 手元にある物だけをひとまとめにしたら178冊あった 15巻・16巻は持っている冊数が少なかったけど、他の巻は1巻に付き10冊くらいあった・・・ オフィシャルブックや他のところに置いているものも合わせると間違いなく200冊以上ある 15巻が発売された2019...
シーニュの活動 【絵画コレクション】 2022年5月1日 地獄の1年1ヶ月からつい数日前に抜け出せたこともあり 絵画を飾ってみたいな~という気持ちになり、最近素敵な作品をいくつかいただけたので、今日届いた絵画をこちらにUP。 「Ringo」さんの【天使】 本当は引きで全体を写したかったんですが 自分・・・写真撮るのが下手で絵のすばらしさが10分の1も伝わらず・・・ できれば...
シーニュの活動 『きみの体は何者か』なぜ思い通りにならないのか?|伊藤亜紗 2021年9月25日 本の詳細は後で書きますが この本で紹介されていた 『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』 『きみの体は何者か――なぜ思い通りにならないのか?』 を読んだ後に是非読んでみてください。 ...
シーニュの活動 【ちくまQブックス】 2021年9月25日 2021年9月に刊行された10代のための本 「岩波ジュニアスタートブックス」に続いて小学生から読めてしまう新書がでました。 既刊は 未来のきみを変える読書術/苫野一徳 きみの体は何者か─ なぜ思い通りにならないのか?/伊藤亜紗 100年無敵の勉強法─ 何のために学ぶのか?/鎌田浩毅 植物たちのフシギすぎる進化─ 木が...
シーニュの活動 【イベント情報】予定日・内容・参加時の注意点など 2021年9月16日 イベントに関する情報はここにまとめています。 開催場所 福岡シーニュがある 福岡市南区大橋2-11-12江川ビル201 で開催します。 ボードゲーム 5月から1月に1回土曜日の14時~16時に小学4~6年生を対象にしたボードゲーム会を実施します。 ※ 緊急事態宣言が出されたので5月の開催は見送ることにしました。 6月か...
シーニュの活動 【囲碁】ヒカルの碁を読めば子供もやりたくなること間違いなし 2021年9月16日 囲碁も一応2セット用意しています。 ただ、私は囲碁をやったことが一度もないですしルールも知りません。 囲碁をやりたいという子が現れる前にルールだけは覚えておこうと思います。 囲碁のルールが分からない子は多いはずなので 「スタディ囲碁」も用意しています。 囲碁関連の漫画 シーニュに置いてある囲碁関連の漫画です。 ヒ...
シーニュの活動 【シーニュについて】地域のサードプレイスを作る 2021年5月24日 地域のサードプレイスを作ることがシーニュの目標です。 一度にいろいろなことはできないので少しずつ活動を始めていきます。 初期段階の活動内容 哲学対話(対象は小学生) ボードゲーム 読書会 しばらくはこの3つに限定して活動をしていきます。 これらを通じて地域の方たちが気軽に定期的に集まれる場所を作っていきたいと思っていま...
シーニュの活動 【韓国語教室・サークル】地域で一緒に勉強をする仲間を探す 2021年5月15日 K-POPアイドルのメディア露出が以前よりは少なくなりましたが、韓国人気はいまだ健在です。 午前中は韓流ドラマが流されていますし、一部のグループはライブのチケットを入手するのも困難です。 「韓国語を勉強したい」という人は女性を中心に多いと思います。 仲間づくり 韓国のアイドルに魅了されて、「韓国語を勉強したい」という人...
シーニュの活動 【店舗の空間やウィンドウデザイン】素敵にしてくれる小中高校生 2021年3月19日 店舗の空間やウィンドウデザインを地域に住んでいる小中高校生にお願いしたいと思っています。 ウィンドウデザイン 業者にデザインを注文してそれを張ろうとしていたのですが、シーニュの目的である「地域のサードプレイスを作る」ということを考えれば、地域に住んでいる小中高校生に窓に貼り付ける広告作成をお願いするほうがいいと思い直し...