5 漫画・アニメ関連の話 【ノンフィクションの文章を読ませたい】子供に広い視野を持ってもらう 2023年1月20日 2023年1月27日 Facebook postはてブPocketFeedly 読書記録 vol.2 説明文から評論まで ノンフィクションの文章の面白さ語彙の豊かさに たくさん出会えるアンソロジー 視野が広がる21篇 読む力・考える力をサポートする問や手引きあり 読書案内も充実 タイトル 【中高生のための文章読本】 作者 澤田英輔・仲島ひとみ・森大徳 編 発行日 2022/10/1 出版社 筑摩書房 読もうとした理由 気になった内容 Facebook postはてブPocketFeedly
1 漫画・アニメ作品 【4人はそれぞれウソをつく】設定がぶっ飛びすぎていて最初は理解できない アニメで知り 衝撃を受けた作品。 とりあえず、UP中。あとで訂正します。何書いているのか分からないまま とにかく衝撃を受けた 基本ここで書...
8 無職先生の日常 【ヴァイオリン】ついに手にしたバイオリン、素人は何から始めればいいのだろうか? 2022年6月20日 ついにヴァイオリンが届きました。 ちなみにヴァイオリンは英語で「violin」と書くので「バイオリン」ではなく「ヴァイ...
5 漫画・アニメ関連の話 小中学生の子を持つ親であれば見る価値超特大 凄く面白い。 凡人が語ったら一蹴されることだけど、この2人が語っていれば多くの人が納得するはず。 小中学生の子を持つ親であれば見る価値超特大...
7 教育関連 【生きる意味を考える】自由に生きられる現代社会をいかに生きるか 生きていれば 小中高校進学 大学専門学校進学 就職 転職 結婚 出産(親になる) など大きなライフイベントがある そこに小さなイベントが生...
1 漫画・アニメ作品 【漫画・アニメも見方次第で勉強になる】いかに面白いかを伝える アニメ・漫画のオタクと化してしまった私ですが(ほとんど買うだけで満足して見ていないし読んでもいないが) なぜここまで購入しまくっているかとい...
1 漫画・アニメ作品 【妻、小学生になる。】心身二元論を考えるきっかけになる? 最愛の人を失うことは、あまりにも辛い経験です。 誰もが おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、子ども、恋人 と予期せぬ別れを経験す...
8 無職先生の日常 【漫画・コミックぴったり合う透明ブックカバー】大きさが違う…どれを買えばいい? 透明のブックカバーが本の大きさに合わず 1センチ(cm)くらいはみ出る ブックカバーを初めて購入する人がほぼ間違いなく経験することだと思い...
1 漫画・アニメ作品 【俳句部、はじめました】サイダーのように言葉が湧き上がる 読めばわかりますが 著者は本当に俳句のことが好きなんだな~ という気持ちが伝わってくる一冊です。 俳句に関心がない子もこの本がきっかけで俳句...