6 漫画・アニメ 【3月のライオン】 2023年9月29日 とりあえず写真を撮ったのでUP 今16巻まで出されているが 手元にある物だけをひとまとめにしたら178冊あった 15巻・16巻は持っている冊数が少なかったけど、他の巻は1巻に付き10冊くらいあった・・・ オフィシャルブックや他のところに置いているものも合わせると間違いなく200冊以上ある 15巻が発売された2019...
6 漫画・アニメ 【この素晴らしい世界に祝福を!】「このすば」 2023年9月22日 「この素晴らしい世界に祝福を!」 略称 「このすば」 について書いています。 購入前後の流れ 1か月くらい前にブルーレイを落札してしまい 買うだけ買って放置するだろうな と思っていたところ 数日前、なぜか見てしまった… 主人公が 「プリンセスコネクト!Re:Dive」 の主人公に似ている という印象しかない中 なぜか1...
日常用品 【漫画・コミックぴったり合う透明ブックカバー】大きさが違う…どれを買えばいい? 2023年9月2日 透明のブックカバーが本の大きさに合わず 1センチ(cm)くらいはみ出る ブックカバーを初めて購入する人がほぼ間違いなく経験することだと思います。 マンガ本の大きさが違う メルカリを2020年1月1日から始めたことがきっかけで 興味のない漫画でもなんかお得そうだからと 大量に買ってしまう奇行に走り(この頃、というより2...
6 漫画・アニメ 【4人はそれぞれウソをつく】設定がぶっ飛びすぎていて最初は理解できない 2023年7月21日 アニメで知り 衝撃を受けた作品。 とりあえず、UP中。あとで訂正します。何書いているのか分からないまま とにかく衝撃を受けた 基本ここで書くのは 少なくとも漫画 多くはブルーレイ/DVDも持っているものしか書かないつもりでしたが このアニメは例外的に書かせてもらいます。 普通は興味があったら漫画もDVDも買うので...
6 漫画・アニメ 【漫画・アニメも見方次第で勉強になる】いかに面白いかを伝える 2023年7月21日 アニメ・漫画のオタクと化してしまった私ですが(ほとんど買うだけで満足して見ていないし読んでもいないが) なぜここまで購入しまくっているかというと アニメも漫画も見方次第で子どもたちの学びにつながるからなんです(いや、後付けです)。 面白いと思えるものを見つける 人間には感情があるので アニメを見たりマンガを読んだりし...
5 読書記録 好きなのにはワケがある: 宮崎アニメと思春期のこころ 2023年7月21日 「好きなのにはワケがある:宮崎アニメ」 という部分だけを見てとりあえず買っていた本 「好きなのにはワケがある: 宮崎アニメと思春期のこころ」 目の前にあったのでついさっき読んで見た まだ最初の方しか読んでいないが かなり面白い 「宮崎アニメ」というタイトルなのに 今自分が読み終えたのは 海のトリトンの「トリトン」...
日常用品 【駿河屋|発送が遅すぎメールを出しても返信なし】商品が届かない? 2023年6月10日 ここ1年くらいで駿河屋(ネット店)のそこそこのヘビーユーザー自分が 利用して感じたことを書いています。 かなりディスっていることばかり書いているので勘違いされそうなので 先に結論を書いておきますと 駿河屋のネット店がどういうものなのかをある程度知ったうえで購入するのなら 駿河屋ほどいいお店はない です。 ※ なお、駿...
ブログ 小中学生の子を持つ親であれば見る価値超特大 2023年6月10日 凄く面白い。 凡人が語ったら一蹴されることだけど、この2人が語っていれば多くの人が納得するはず。 小中学生の子を持つ親であれば見る価値超特大 「成田×羽生対談」 ...
6 漫画・アニメ 【アニメ全巻収納BOX】ブルーレイ/DVD購入特典の箱そのものに価値がある 2023年6月8日 2022年前後から少しずつ状況が変わってきましたが 多くのアニメは1クールにつき ブルーレイ/dvdが6巻(1巻に2話ずつ入っている)に収められるのが通常で それらを保管するために全巻収納BOXが重宝します。 なので、販売促進のために全巻購入特典として収納BOXを付けられることが多いです。 全巻収納BOXそのものに価値...
6 漫画・アニメ 【子供に読ませたい漫画・見せたいアニメ】10代の子どもの教養や考える力を涵養 2023年5月27日 2020年くらいまでは 漫画を読む・アニメを見る=「時間の無駄」 と思っていた私ですが 今では マンガを読むこと・アニメを見ることは 子どもたちにとって 決して無駄なことではない と 考え方が180度変わってしまいました(特に2022年5月以降は行き過ぎと思えるくらい漫画・アニメを推すようになってしまいました)。 矛盾...