格言 【理想の自分と現実の自分が乖離している】不安・不満を感じる原因 2023年1月1日 不安や苛立ちが生じるのは他者と比較するから フェスティンガーが認知的不協和理論を提唱したことを考えると少なくとも1950年代には他者と比較して落ち込むという人がいた 絶対王政や封建社会で一部の特権階級とその他大勢という時代は同等の社会生活を送っている人が多かったはずなので テレビが普及して自分と社会的に認知度があり...
ブログ 【物欲を満たそうと思っても不可能】自分の気持ちが何で満たされるかを考える 2023年1月1日 2022年の5月ころから約8カ月 とにかく買いたいものを買いまくった。 いや、買いたいと思っていないものでも少し気になればとにかく買いまくった 毎月30万~60万使っていたので400万くらいはこの年に使ったと思う。 しかし、残念ながら心は満たされない お金を無駄にしただけでなく不要なゴミもたまる 漫画の本、DVD・ブル...
4 読書会 【読書会】大人だけでなく小中学生・高校生も参加しやすい雰囲気 2023年1月1日 福岡市南区の大橋にあるシーニュで読書会を開きたいと思っています。 参加してみたいな~と思ってくれた人は「イベント情報」を参照ください。 読書会のやり方 自分の好きな本について語る 課題本を事前に読んでくる いずれかの方法で実施します。 どちらの方法でやるときも 最初は参加者全員の自己紹介から始めるので、すぐに緊張がほぐ...
4 読書会 【ビブリオバトル】自分の好きな本を相互投票でチャンプ本に!! 2023年1月1日 まずは「読書会」が定期的に開催できるようになってからになると思いますが いつか福岡シーニュでもビブリオバトルをいつか開催したいと思っています。 ビブリオバトルの手順 バトル会場には発表者4・5人とそれらを聞く参加者が集まります。 本を選ぶ ビブリオバトルで発表をする子は 自分が面白いと思った本の中で誰かにお勧めしたいと...
7 ジュニスタ 『きみの体は何者か』なぜ思い通りにならないのか?|伊藤亜紗 2023年1月1日 本の詳細は後で書きますが この本で紹介されていた 『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』 『きみの体は何者か――なぜ思い通りにならないのか?』 を読んだ後に是非読んでみてください。 ...
6 漫画・アニメ 【3月のライオン】 2023年1月1日 とりあえず写真を撮ったのでUP 今16巻まで出されているが 手元にある物だけをひとまとめにしたら178冊あった 15巻・16巻は持っている冊数が少なかったけど、他の巻は1巻に付き10冊くらいあった・・・ オフィシャルブックや他のところに置いているものも合わせると間違いなく200冊以上ある 15巻が発売された2019...
6 小説 【かがみの孤城】評判通りの面白さで後半からは止まらない 2023年1月1日 読み始めたら止まらない 一気読み必至 などと言われている かがみの孤城 小説を読んでも面白いと思わず、 購入しても最後まで読むどころかすべて数ページで本棚行きになる私でも本当にそうなるか・・・ 引き込まれる 今まで私が面白いと思って最後まで読めた唯一の小説(つまらなくても最後までダラダラ読んだものは数冊はあると思うが記...
5 読書記録 【漫画・小説・アニメの感想やレビュー】他人に興味を持たせる書き方 2023年1月1日 ネットで調べても 文章術の本を読んでも 大好きな漫画や小説のレビューを書こうとしてもうまく書けない どうすれば書けるようになるのだろうか…? 思うように文章が書けない 始めに断りを入れておかないといけません。 この記事は こうすれば読んだ漫画や小説の感想・レビューを上手に書けるようになる といったものではありません。 ...
1 シーニュの活動 【ブックシェルフ】自分のお勧め本みんなに紹介 2023年1月1日 東京でブックマンションという面白い本屋さんがあることを知りました。 店舗にある本棚を借り、そこで自分の好きな本を販売するという斬新な本屋さんです。 個人で本屋を経営するお金も時間もない、でも、自分が好きな本を誰かに紹介して、できれば、その本を読んでもらい、好きになってもらいたい♪ そういう感じで気楽に誰でも本屋経営がで...
日常用品 ハイセンスの激安4Kテレビ 2022年7月25日 現在ヨドバシで15万円以上で売られている日本製の43型4Kテレビ、ゴールデンウィークセールでサウンドバーセットで7万円台前半で買えた・・・ 購入しようと思って問い合わせている間に売り切れになって腹が立って4Kはもういいやと思った が 購入したのにほとんど見ていなかったDVDブルーレイ 先日宇宙戦艦ヤマト2199を...