ブログ 小中学生の子を持つ親であれば見る価値超特大 2023年6月10日 2023年6月10日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 凄く面白い。 凡人が語ったら一蹴されることだけど、この2人が語っていれば多くの人が納得するはず。 小中学生の子を持つ親であれば見る価値超特大 「成田×羽生対談」 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
3 哲学対話(子ども哲学) 【子ども哲学対話】誰も気づいていない問題を発見し意味を創り出す力を養う 小学3~6年生を対象に哲学対話を行います(状況によっては中学生も対象にするかもしれませ)。 参加してみたいな~と思ってくれた人は「イベント情...
6 漫画・アニメ 【漫画・アニメも見方次第で勉強になる】いかに面白いかを伝える アニメ・漫画のオタクと化してしまった私ですが(ほとんど買うだけで満足して見ていないし読んでもいないが) なぜここまで購入しまくっているかとい...
6 小説 【かがみの孤城】評判通りの面白さで後半からは止まらない 読み始めたら止まらない 一気読み必至 などと言われている かがみの孤城 小説を読んでも面白いと思わず、 購入しても最後まで読むどころかすべて...
1 シーニュの活動 【店舗の空間やウィンドウデザイン】素敵にしてくれる小中高校生 店舗の空間やウィンドウデザインを地域に住んでいる小中高校生にお願いしたいと思っています。 ウィンドウデザイン 業者にデザインを注文してそれを...
2 ボードゲーム 【将棋】初めてやる子のためにスタディ版も用意しています 福岡シーニュには将棋も置いてます。 定期的に素人将棋大会を開く予定なので、関心のある子は是非参加してください。 将棋大会 うちの塾で最近将棋...
7 ちくまQブックス 【なぜ親はうるさいのか】子と親は分かりあえる? ちくまQブックス第1期No.10 周りに振り回されず 自分の人生を生きる方法 うるさい親から逃げられない「あなた」が心得ておくべき距離のとり...
日常用品 【本棚】値段相応でいいから安くて大量に入るカラーボックス マンガの本を大量に購入してしまったせいでちゃんと収納をしたいと思い つい最近まで100均で売っていたコミックボックスを大量に通うと思ったのに...