2 ボードゲーム 【将棋】初めてやる子のためにスタディ版も用意しています 2021年9月16日 福岡シーニュには将棋も置いてます。 定期的に素人将棋大会を開く予定なので、関心のある子は是非参加してください。 将棋大会 うちの塾で最近将棋が流行っていて 小中学生合わせて6人くらいは大会参加者が集まりそうなので 11月下旬ころに第1回シーニュカップを開催しようと考えています(中学の定期テスト終了に合わせて開催)。 ...
2 ボードゲーム 【ボードゲーム】コミュニケーション力UP?面白いからやるんだ 2021年3月21日 シーニュでは定期的にボードゲームで遊ぶ機会を作っていきます。 参加してみたいな~と思ってくれた人は「イベント情報」を参照ください。 好奇心を高める プレイステーションや任天堂スイッチなどのゲーム機で遊ぶ子供が多い今、あえてボードゲームをやろうとするには「面白い」以外にも理由があります。 子どもの好奇心や創造性を伸ばすこ...
2 ボードゲーム 【小倉百人一首】漫画「ちはやふる」をきっかけに楽しもう 2021年3月16日 中学高校時代はまったく興味がなかった古典 ふと手にしてみたら意外と面白いかも・・・ というところから百人一首に少しだけ興味をもち、シーニュに置くことにしました。 小倉百人一首 気になったのは、おそらく高校の参考図書として使われているだろう「評解 新小倉百人一首」の目で見る小倉百人一首の世界の一番最初にある 紀貫之の従兄...
2 ボードゲーム 【ウボンゴ】スタンダード(2D)版と3D版どちらも面白い 2021年3月16日 図形パズルの定番「ウボンゴ」 ガキの使いやあらへんで ウボンゴを知ったのは確かガキ使でボードゲームをやっているのを見たからだと記憶しています。 超シンプルなのに面白い。 子どもだけでなく大人も確実に楽しめる、見た瞬間そう思いました。 スタンダード版 1人~4人で遊べます。 サイコロを振ってサイコロに絵に合わせたピースを...
2 ボードゲーム 【人狼】信用・疑い・騙し・推理これが人食い狼の醍醐味だ!! 2021年3月16日 一時期の流行は収まったみたいですが、 全国にいるプレイヤーとオンライン対戦できる「人狼ジャッジメント」なるアプリ や 人狼バーなるものの存在を知ると いまだに多くの需要があるみたいです。 人狼とは? オオカミに食い殺された死体が・・・ これって昼間は人間に化けていると言われる人狼の仕業・・・ どうにかして人狼を見つけ出...