1 シーニュの活動 佐藤航陽氏のNOTEが凄い 2023年5月15日 2023年5月15日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 佐藤航陽氏のNOTE 「成功は運か努力か才能か?についての考察」 頭がいい人が文章を書くとこうなるのか・・・ かなり長いけど全文読むことを勧めます。 話している次元は違いますが 個人差があるのになぜみんなが同じことをする必要があるの? という考え方は私と同じで 共感しかない文章。 これを無料で読めるなんて驚きです。 「配られたカードを知る」 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ブログ 【コストプッシュインフレ】安くなっているのはあるが日用品は20年前より 20年くらい前レーザープリンターを買うと10万円近くしていたものが 今ではほぼ同じスペックの物が2~3万円台で買えるようになった それはいい...
格言 【人と同じことをやっているだけでは努力が無駄に?】違うこともする 学校の勉強がすべてではない 受験期は仕方ないが そうでないときに学校の勉強ばかりするのはもったいない だから 塾に通って勉強漬けの生活をし...
ブログ 【日赤通りのブックオフでの収穫】「100円本」は最高 いつもはアマゾンで・・・ 最近ヨドバシカメラで購入履歴が分かるようになってからはヨドバシに変化しましたが・・・ 本を買うことがほとんどだけど...
ブログ 【物欲を満たそうと思っても不可能】自分の気持ちが何で満たされるかを考える 2022年の5月ころから約8カ月 とにかく買いたいものを買いまくった。 いや、買いたいと思っていないものでも少し気になればとにかく買いまくっ...
6 漫画・アニメ 【志乃ちゃんは自分の名前が言えない】普通にしゃべれない、蒔田彩珠 漫画の帯に書かれた一文 普通になれなくて ごめんなさい 初めてこの漫画を読んだとき最初の数ページで涙が出てきた自分だけど 他の人はこの本...
日常用品 【DVD・ブルーレイ観賞用ヘッドフォン】価格の割に良い音で聞けるもの 音にそこまでこだわりのない私だが ブルーレイを購入したことをきっかけに… ブルーレイプレイヤーを持っていないのでまだブルーレイを見ていないし...
7 ジュニスタ 『きみの体は何者か』なぜ思い通りにならないのか?|伊藤亜紗 本の詳細は後で書きますが この本で紹介されていた 『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』 『きみの体は何者か――なぜ思い通りにならないのか?...
2 ボードゲーム 【ボードゲーム】コミュニケーション力UP?面白いからやるんだ シーニュでは定期的にボードゲームで遊ぶ機会を作っていきます。 参加してみたいな~と思ってくれた人は「イベント情報」を参照ください。 好奇心を...